清水寺



京都で修学旅行といえば、ここでしょうか?
780年(宝亀11年)に坂上田村麻呂が
仏殿をたてたのがおこりと言われている。
本堂は、139本の柱で支えられた舞台造、
清水の舞台と呼ばれ有名。
清水の名の由来となった音羽の滝は、万病に効くと言われている。
春は桜で有名。4月頭にはライトアップもある。
また、中には縁結びの地主神社がある。

拝観料300円

 所在地
  京都市東山区清水1
075-551-1234

 下の写真はクリックすると大きくして見ることができます。

 撮影日 1998.3.31
 MINOLTA VECTIS S-1
EPSON FS-1300WINP






清水の舞台1 清水の舞台2
清水の舞台3 清水の舞台4
清水の舞台下から 清水の舞台
上から覗いたところ
福禄寿 音羽の滝への階段



to Home